お問い合わせ・アクセス

文字サイズ
  • 元に戻す
  • 縮小
  • 拡大
色の変更
  • 標準

研修情報

  1. TOP >
  2. 研修情報 >
  3. 令和7年度課題別専門研修Ⅴ「福祉職員のためのカスタマーハラスメント研修」の開催について

令和7年度課題別専門研修Ⅴ「福祉職員のためのカスタマーハラスメント研修」の開催について

 福祉現場において、利用者やその家族等から受ける不当な要求や迷惑行為などのハラスメントが深刻化かつ増加傾向にあります。令和7年6月には労働施策総合推進法等が改正され、職場におけるカスタマーハラスメント防止のために雇用管理上、必要な措置を講じることが事業主の義務*1と定められるなど、対策の重要性が高まっています。
 本研修は、個人としての対応のみならず、発生した場合の組織としての方針を持つことをめざし、職員や施設を守るための基本姿勢や防止策について学ぶことを目的としています。
 受講をご希望の方は、開催要綱(別添)をご確認のうえ、受講申込書またはWEBフォームよりお申込みください。

*1 施行時期は未定です。
日時 令和7年9月26日(金)13:30~16:30
(入室は13:00~開始)
場所 オンライン形式(Zoomを用いたライブ配信)
講師 みそら行政書士・社会福祉事務所
代表 鈴木 雅人 氏
内容 別添開催要綱参照
ファイル
リンク

WEB申込みフォーム

申込締切 令和7年9月3日(水)
FAX:本会必着 WEB:16時まで
注意事項 ・当研修は先着順のため、定員に達し次第受付を終了させていただく場合がございます。また、申込者多数の場合、抽選または調整のうえ受講決定を行う場合がございます。
・当研修はZoomを用いたオンラインでの動画配信研修となります。受講の際にZoomを使用できる機器および回線の準備が必要となりますので、研修開催日までに必ずご準備ください。
・複数人受講される場合は、受講される人数分のお申込みが必要となります。
・原則、1台の端末で1人の視聴をお願いいたします。
※やむを得ない理由により1台の端末で複数人がZoomを使用する場合でも、受講料は受講者の人数 分のお支払いが必要となります。
・研修当日に視聴できなかった場合の受講料の返金はできかねますのでご了承ください。
・災害等により、研修会の開催を中止(延期)する場合があります。中止(延期)する場合は、開催日の前日17:00までに当会ホームページ(https://www.miewel-1.com/)のお知らせ欄に中止(延期)情報を掲載いたします。
お問い合わせ先 社会福祉法人三重県社会福祉協議会
福祉研修人材部 福祉育成支援課
三重県社会福祉研修センター
TEL:059-213-0533 FAX:059-222-0305