社会福祉法人 三重県社会福祉協議会

日常生活を取り戻すために。

三重県災害派遣福祉チーム
DWAT

新着情報

一覧へ

D-WATとは
D-WATとは
一定期間避難所の設置を継続するような規模の災害が発生した場合に、一般避難所、福祉避難所等(以下「避難所等」)に避難する高齢者や障がい者、子ども等といった地域における災害時要配慮者が、平常時に行われていた支援が得られなくなった場合、生活機能の低下や体調の悪化、最悪の場合は災害関連死に繋がる恐れがあります。
厚生労働省では、各都道府県が一般避難所で災害時要配慮者に対する福祉支援を行う「災害派遣福祉チーム(DWAT)」の組織づくりと、派遣をするための官民協働による「災害福祉支援ネットワーク」の構築を目的に、「 災害時の福祉支援体制の整備に向けたガイドライン」を作成しました。
三重県災害福祉支援ネットワークは、ガイドラインをさらに発展させ、避難所等における災害時要配慮者の二次的な被害の発生を減らし、一日でも早く安定的な日常生活に移行できるよう、三重県や福祉関係団体協定を結び、災害派遣福祉チームを組織することとなりました。
広域受援とは
広域受援とは
三重県の社会福祉施設等が大規模災害により被災した場合、利用する高齢者や障がい者、子どもなどの生活に大きな支障が生じることが想定されます。
このような状況では、自助努力だけで福祉サービスの提供を続け、回復することは難しいため、全国からの支援を受け入れ、その力を最大限に活かすことが必要になります。
三重県及び協定団体では、被災した社会福祉施設等の運営を維持し、要配慮者の安全な生活を確保するため、県外からの応援介護職員等を円滑に受け入れ、速やかに被災現地へ送り込むための体制を構築することを目指します。