内容 | 開催日時・内容 ○1日目 「ボランティア概論・ボランティアコーディネーション概論」① 日時: 5月23日(金) 13時 30分~ 16時 30分 講師: 皇學館大学 現代日本社会学部 准教授 大井 智香子 氏 会場: 三重県社会福祉会館 3階 研修室1 (津市桜橋2丁目131) 内容: ボランティアやボランティアコーディネーションに必要となる基礎知識の習得、 コーディネーターの心構えを講義・ワークショップを通じて学びます。 〇2日目 「ボランティア活動保険及び各補償制度の概要」② 日時: 5月28日(水) 13時 30分 ~ 15時 (予定) 講師: 株式会社 福祉保険サービス 鈴木 伸一 氏 会場: ZOOMミーティングルーム (オンラインでの開催) 内容: 安心・安全なボランティア活動の提供につなげることを目的に、 保険の基本や注意点について学びます。 参加のお申込みは、下記のリンクよりお申込みください。 |
---|---|
ファイル | |
リンク | |
申込期限 | 令和7年4月27日(日) 締切 |
対象 | ・主にボランティア関連業務に就いて1年未満程度の職員。 ・昨年度、同研修会を受講していない人。 ・ボランティアコーディネーター、生活支援コーディネーター、地域福祉コーディネーター、コミュニティーシャルワーカー等、 地域住民のボランタリーな活動を促進する職務に携わる人。 ・社会福祉施設において、職務でボランティア受け入れを担当する人。 ・市民活動センター、企業、大学等において職務でボランティアの仲介、送出しや受入れに携わる人。 |