日時 | 令和4年9月13日(火)13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 三重県社会福祉会館3階 講堂(集合研修) |
講師 | HOTシステム株式会社 代表取締役 蜂谷 英津子 氏 |
内容 | ホスピタリティマナーとは、自分自身が相手に対して抱く気持ちを目に見える形に具現化して相手に伝えるスキルです。特に介護サービスの現場では、支援者に対するイメージが提供される内容やその事業所自体のイメージに繋がるため、介護職員にはホスピタリティマナーを持った支援が求められます。 本研修では、利用者への思いやりを言葉や態度で表現する方法を学び、支援者・利用者がともに心地よい時間を過ごすことができる介護サービスの提供につなげます。 |
ファイル | |
リンク | |
申込締切 | 令和4年8月31日(水)17:00まで |
申込時の注意事項 | (1)申込は人数単位で受け付けます。必ず受講人数分の受講料をお支払いいただきますようお願いいたします。 (2)本研修で使用する資料の二次使用は原則禁止しております。 (3)受講者には、開催日の概ね3日前までに「受講決定通知書」をFAXにて送付しますので、当日はご持参のうえ、受付で提示ください。 (4)台風等により、研修会参加者の安全が危惧される場合、研修会の開催を中止(延期)する場合があります。中止(延期)する場合は、開催日の前日正午までに本会ホームページ(https://www.miewel-1.com/)のお知らせ欄に中止(延期)情報を掲載しますのでご確認ください。 |
新型コロナウイルス感染症対策 | (1)参加予定人数 最大60名(事務局3名、講師1名を除く) (2)会場面積 三重県社会福祉会館 3階 講堂:定員:140名 (3)開催時の対策 ①会場入り口にアルコール消毒液・検温器を設置しますので、ご協力をお願いします。 ②参加者はマスクをご持参のうえ、着用ください。 ③当日に発熱や風邪等の症状がみらえる場合は、研修の参加の自粛をお願いします。 ④定期的に扉を開けるなど換気を実施します。各自体温調節のできる服装でお越しください。 ⑤新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては研修を中止・延期する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |